Diary

10日間のライティング道場に参加してみて

2021-04-21

どうも、りょこぺんです!

今日は前回のブログで書いたとおり、

10日間のライティング道場で得られたこと感じたこと

シェアしていきます!!!

 

これからブログを書いていきたい!

ネット上に仕組みをつくっていきたい!

今のままじゃ嫌だ!なにかしたい!

理想のライフスタイルを実現したい!

 

と思う人であればこんなこともあるんだ程度で

スキマ時間にチョチョッと読んでみてね〜。

 

箇条書きにすると下記の感想と学びになるんですが

一つ一つ拾っていくと結構な文量になり

想像以上に濃密だったなぁとしみじみ振り返っていました。

 

 

◎気づき&感想

・自分のレベルの低さを思い知った

・されど10日間。気づけば20コンテンツで積み上げの偉大さを知る

・仲間の力がいかんなく発揮された

・日が経つに連れてスピードが早くなった

・熱量に応じて吸収力が全く異なる

・習慣を作ることが一番の近道

・何がなんでもやる=言い訳できない

 

 

自分のレベルの低さを思い知った

参加者のレベルが高かった、、、!

それぞれが書いたメルマガも読める形になっていたのですが

みんなが書いたメルマガが面白くて

読者として楽しく読んでいました!笑

表現もきれいだし面白いし

文章につっかかりもないし、、、

その後自分が書いたものを見返すと、

なんとレベルが低い、、、!

もしこれを一人でやっていたら

自分のレベルの低さにも気づかず、

どんなところが稚拙なのかも分からず

でも変に書いたことによる満足感はあるので

ただの自己満で終わるところでした。

相手の悩みに寄り添って課題を解決してこその

メルマガなのに、自己満って、、、。

無意味なことをするところでした。

危なかったぁあ。

 

されど10日間。気づけば20コンテンツで積み上げの偉大さを知る

これこそが「千里の道も一歩から」を強く感じさせてくれたこと。

たかがメルマガ2通です。

ですがコツコツ積み重ねることによって

いつの間にか20通ものメルマガができている。

何にでも言えることですが、

小さな1をなめちゃあかんなと。

最初から大きなことを試みるのではなく、

着実に小さな1を積み上げて言ったほうが

大きな成果に結びつきやすいと痛感しました。

焦りは禁物です!

 

仲間の力がいかんなく発揮された

これは全体での総量と個人のエネルギー値の両面

に言えることですが、仲間ってすごいです!!

まず、総量的な話から。

毎日1人が2メルマガ作ったとして、

15人いたら、1日で30メルマガ。

そして30メルマガを10日間続けたら

300メルマガになるんです!!!!

一人で300個のメルマガを書こうと思うと

相当なエネルギーが必要ですし、

1日に30メルマガ書くのなんて相当きつい。

ということで

なんでも自分一人でこなそうと思うのではなく、

うまく外注やインターン、アルバイトを使うといいでしょう。

一点注意するとしたら、

お互いにメリットがある形でしか人間は動きません!

そこだけはあとから不平不満を出さないためにも

ハッピーで終わるためにも

必要不可欠かなぁと思います。

 

さて次にエネルギー値ですが、

一人だったら途中で諦めていたかもしれませんが

全体のパワーが一つになっていつもよりエネルギー値が

高くなりました。

といかやる気のある仲間がいることによって

自分の基準値も引き上げられるので

いい状態で走り切ることができました!

 

日が経つに連れてスピードが早くなった

初日は、書き始めるまでも、

書き始めてからも時間がかかっていたのですが、

最終日はササッと1時間以内に2通かけるくらい

になってました。

もちろんそのあとフィードバックをもらって

修正していくのでササッと書いただけで完了

とは言えませんが、

そのくらいスピード感が上がりました!

理由としては、

形を知ったことと、

慣れ、骨組みを意識したことによるものです。

 

熱量に応じて吸収力が全く異なる

自分が企画に参加することによって

何を得たいのか目的を明確にしておくこと

が重要です。

絶対にその目的を達成したい

と思うことによって

たくさんの学びが得られます。

目的があってやっているのか

ただ作業員として作業しているのか

同じことをしていても

それぞれ得られるものは違うんです。

 

習慣を作ることが一番の近道

これは積み上げの話ですね!

先述したのですが改めて。

小さな1を積み上げることで

大きな1ができるとすれば

継続することが一番の近道になります。

ということは

その積み上げを習慣化すれば

モチベーションや気分、感情に関係なく

前に進むことができます。

なんとなく作業としてやっていると

意味がありませんが、

意識する所は意識して積み上げていくと良いでしょう。

 

歯磨きを意識してやっている人はいますか?

食事を取ることを何日も忘れたりしますか?

これは日常的に当たり前に行っていることかと思いますが

これを自主的に創っていくイメージですね。

 

 

何がなんでもやる=言い訳できない

半強制的にやるしかない状況を作るのは

オススメです。

適度な負荷を自分にかけることが重要。

筋トレも少しだけ負荷をかけることで

成長しますし、

会社だって、

行かなければお金がもらえない

そして仕事の責任もある

と負荷や不自由さがあることによって

成り立っているかと思います。

 

人間は弱い生き物なので、

完全なる自由は不自由だとか、

少し不自由な方が楽だとか

そんな表現を聞いたことはありませんか?

 

自分で負荷をかけるのか

半強制的にやるしかない状況を作るのか

オールフリーな状態でやるのか

それは個人の自由ですが、

多少なりとも負荷がかかったほうが

スピード感もって前にすすめるのは

間違いないでしょう。

 

◎学んだこと

・最初は形を守る

・相手に伝えたい気持ちがなにより大切

・興味づけ、要は何を言いたいのか、読んだ人にどうなってほしいのか

・ただ惰性で文章を書いていないか、削れる部分はないか

・視覚的にも読みやすいか

・トライ&エラーで改善する

 

最初は形を守る

そもそもPREP法だとか、文章の形がすっかり抜け落ちていました。

なのでとりあえず書いた文章に、、、!

基本的な形としては、PREP法というものがあるのですが

まずは具体的な内容よりも形を守ることを意識したほうがスピードも早くなるし

相手に伝わりやすい文章になります。

そもそもPREP法とは

結論(Point)→理由(Reason)→具体例(Example)→結論(Point)

のことを指しますが、これに当てはめてみるだけでも

だいぶ理解しやすい組み立てになるので初心者こそ

まずはこのような形を意識していきましょう!

人間が理解しやすい、納得しやすい

構造となっています。

 

興味づけ、要は何を言いたいのか、読んだ人にどうなってほしいのか

なんとなく文章を書いてみてください。

そしたら結局何を言いたいのか?

相手にどうなってほしいのか?

そもそも読みたくなる文章化?

自己満な文章が出来上がってる場合が多いです。

論点がズレてたりも、、、、。

 

なので、最初に下記3点を意識して

書いていきましょう〜!

 

・興味付けをどうするのか(入り口)

・何を伝えたいのか(意図と内容)

・伝えた先にどうなってほしいのか(行動)

 

ただ惰性で文章を書いていないか、削れる部分はないか

これも上と同じく言えることですが、

ただただ長ったらしい文章になっていないか?

ということです。

要点が伝わらなければ意味ないし、

その先に行動しようと思えなければ

あまりその文章に価値がないし

そもそも面白くなかったら読みたくない。

人間は、読まない、信じない、行動しない

と言われていますが、まずは

惰性で文章を書くのは辞めたほうがいいでしょう。

 

視覚的にも読みやすいか

例えば、ズラーーーっと文章がならんでいるのか

適度に余白があるのか

画像があってイメージがわかるのか

だったらどんなものを読みたいと思いますか?

これはペルソナやターゲティングによって

どんな文章がいいのかは異なりますが、

誰でもパッと見て

ハードルが低そうな文章のほうが

読んでくれる人も多いハズです。

 

トライ&エラーで改善する

一発でうまくやろうとしないことです。

自分の力を過信しないで

まずは書いてみて、修正をすることで

改善していきましょう!

自転車に乗るときに

一発で乗れる人は天才か?!と思います。

たいていの人は

コケたり、フラフラしながら

回数を重ねることで乗れるようになるでしょう。

でもそもそも乗らないと

乗れるようにはならないので、

まずはやってみて

駄目な所は改善して

またやってみる。

このセットで前進していきましょう!

 

ダダダダダと駆け足で

たくさんのことを書いてしまいましたが

このブログもきっと改善点しかないはずです。

なので一旦これで世に輩出してしまいますが

また修正しに戻ってこようと思います〜!

 

 

 

では最後にまとめです。

全体を通して強く言いたいことは、

小さな一歩、小さな積み重ねが大きな結果を作るということ。

千里の道も一歩からという言葉を

まさに今噛み締めていて、

最近はその小さな一歩を全く大切にできてなかったな

と反省しております。

こんな素敵な企画に参加できたこと、

また小さな一歩の重要性に気づいたことで

もっと他の人にもこの感覚を感じて欲しい!

ということで

小さな習慣化と目標達成企画をやります!!!!

(突然のお知らせ笑)

個人的に声をかけている人もいますが

達成感が欲しい人、

千里の道も一歩からのスタート地点に立ちたい人

お声がけくださいヾ(*´∀`*)ノ

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

RYOKO

人生迷子に終止符を。一人ひとりの個性を活かしたビジネスを構築するコーチ | 資格をとったり本も読んだりしたけど「現実が変わらない」「想いがカタチにならない」「点ばかりが増える」とくすぶっているOLさんに向けて、”好き”を仕事にして、PC1台で好きな場所で好きなことができる仕事術を発信中。【経歴】1994年生まれ。もともと自己肯定感低く、スキルも自信も何もない自分に嫌気がさす。現実と理想のギャップに悩む。▶迷走しまくり14職ほど経験▶「人生はクリエイティブ!人は変われる!」をモットーに、それぞれが育てるビジネスを持つことで、人生に誇りと自信、愛おしさを感じている人を増やすべく活動中。

-Diary

© 2024 LUVIERE Powered by AFFINGER5